七福神の布袋尊の読み方やご利益や持ち物の意味を解説

七福神の布袋尊について

七福神の名前の一覧

七福神は、一般的には「大黒天、恵比寿、毘沙門天、弁財天、布袋、福禄寿、寿老人」とされており、江戸時代にはメンバーがほぼ固定されました。

こちらのページでは、その中より「布袋」に絞って、詳しく解説いたします。

布袋尊の読み方

「布袋尊」の読み方は「ほていそん」になります。

布袋尊の由来

肥満体、太鼓腹、だらしない着衣が特徴の布袋様は、七福神のなかで唯一実在の人物(「中国」の唐の時代に実在した禅僧)をモデルにしたと言われる神様です。

室町時代に、すでに信仰されていた「大黒天」「恵比寿」「毘沙門天」「弁財天」に加え、「福禄寿」「寿老人」と一緒に信仰されるようになりました。

七福神の5~7人目になります。

布袋様の持ち物の意味

大きな袋を担いでいますが、その中身は「福袋」の大黒様と違って、寛容の精神が入っている「堪忍袋」です。

また、左手に持っている「団扇」で悪いものを追い払ってくれます

布袋さんのご利益

「夫婦円満」「財宝贈与」の神様で、

「増長花実、円満完成、平和安穏、家運隆盛、無碍自由」などを求めている方にオススメの神様です。

記事のカテゴリー別の一覧

七福神の基礎知識

七福神のご利益

個別の由来とご利益

置物の置き場所と処分方法

宝船の基礎知識